【吉祥寺の懐かしい風景、再開発による変貌】かつて存在した歓楽街「近鉄裏」、吉祥寺の運命を左右した2つの再開発案、中央線高架化複々線化事業、駅前再開発による街の変貌を描写 吉祥寺シリーズ第3部

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • かつて「近鉄裏」という新宿歌舞伎町と並ぶほどの歓楽街が吉祥寺にもあった?そしてなぜ今はないのか…今の吉祥寺の街並みを決定的にした駅前再開発案とは?駅前が高層ビル化していたかもしれないもうひとつの開発案があった。長年廃墟として存在していた吉祥寺都市伝説としておなじみの「ターミナルエコー」とは?
    吉祥寺第1弾  • 【吉祥寺の昔、歴史】吉祥寺という寺がないのに...
    吉祥寺第2弾  • 【吉祥寺の昔、歴史】かつてのシンボル吉祥寺名...
    吉祥寺第4弾  • 【吉祥寺4 昭和の風景】「俺たちの旅」ロケ地...
    日本を作った"偉人"を研究 マーキュリー御殿(サブチャンネル)もよろしくです!
    / @マーキュリー御殿
    #吉祥寺#昭和#発展
    OJMのツイッター、フォローよろしくお願いします
    / oldjapanesemem1

Комментарии • 79

  • @1963um
    @1963um 2 года назад +19

    武蔵野市で産まれて60年が経つ小生。学生時代は近鉄デパートのおもちゃ売り場でバイトしていました。今でも駅ビルをロンロンと呼んでしまいます。学生の頃からいまに至るまで、若者の街と呼ばれているのは、すごい事だと思います。

    • @9iousvery141
      @9iousvery141 2 года назад +12

      同じく、ロンロンと読んでいます。
      そして、私には井之頭通りも「水道道路」です。

    • @m.u.890
      @m.u.890 Месяц назад

      近鉄デパート懐かしい

  • @松やす-g3l
    @松やす-g3l 2 года назад +14

    20年前まで井の頭マンションに住んでいました!井の頭公園の川で子供の頃ザリガニやタニシをとっていました!さとうのメンチカツ、ラーメンさくらい、団子屋のとらやかねこ、焼き鳥イセヤ伊勢丹噴水広場がとても懐かしいです!!動画ありがとうございます!!永久保存版にしたいですね!

  • @mizouchhume5540
    @mizouchhume5540 2 года назад +16

    今回も詳しい情報ありがとうございます。懐かしい画像を見ていると何故か両親のことを思い出していました。ロンロンの地下の王様のアイデアで時間を潰し、隣のゲームセンターで遊んだり。通り一遍の駅前開発ではなく独自の発展を遂げてきた街なのですね。その結果が吉祥寺の魅力の一つになっているのでしょう。ありがとうございました。

  • @Onyantakos
    @Onyantakos Год назад +3

    詳しいご説明をありがとうございます。それで思い出しました。八幡神社の前、五日市街道を隔てたところは、今は駐車場になっていますが、80年代までここに「天津(あまつ)」という木造の小料理屋がありました。その一角では、おたかさんというお婆さんがつくる団子、その名も「おたかだんご」が売られていて、知る人ぞ知る、吉祥寺の名物でした。おたかさんは74年に亡くなり、おたかだんごもなくなったのですが、おたかさんの知り合いが始めた和菓子屋「虎屋かねこ」では、おたかだんごと同じ焼き醤油団子を売っていました。ダイヤ街チェリーナード入口にあったその虎屋もなくなり、今は回転寿司屋になっています。

  • @user-ew6fc1ff9e
    @user-ew6fc1ff9e 2 года назад +8

    懐かしいな 今から50年以上前に東京女子大の横に実家が在って吉祥寺と西荻窪が馴染みの駅だった 吉祥寺大通りが出来たばかりの頃だと思うけど駅の方から五日市街道方面に西友だけが建ってた記憶が朧気にある 吉祥寺の家賃が高いのはG寺という寺が商店街の殆どの土地を持っていて価格競争が起きずに高止まりしているからと以前から聞いている 真偽は不明 うちの父も母も吉祥寺にテナントとして店を出していたが一時商売が好調で店舗を東急裏のビルに入居という事になったが保証金5000万と聞いてかなり吃驚した 母が亡くなり商売も斜陽化 齢85歳の父は実家を売って40年吉祥寺で奮闘するも遂に三鷹に撤退 今も給料も取らずに老骨に鞭打って働いている サンロードと名前がつく前だと思うが入り口付近にはヘビを売ってる恐らく漢方か強精剤?の店があった様な
    私的には仲道通りの中華一番と同じくステーキのフォルテが閉店し
    李朝園の焼肉が不味くて高くなったのが残念 今は余り面白くなくなってしまった印象

    • @elszslel7771
      @elszslel7771 6 месяцев назад +1

      李朝さん80年代良く利用してました。確か下の階に当時吉祥寺では珍しい本格的な割烹が有りちょくちょく利用してました。

  • @はもき
    @はもき 2 года назад +3

    現在名古屋市在住ですが35年前の記憶を、辿りながら 拝見させて頂きました。

  • @yeongsinpark6898
    @yeongsinpark6898 2 года назад +4

    吉祥寺って、街並みや店舗が変わっても、不思議と吉祥寺の雰囲気は残っていますよね
     
    までも、ひと昔前にあれだけあった安いジーンズの店もなくなり、路上で演奏する人もほとんど見なくなったなあ
    よく行ったゲーセンもほとんどなくなっちゃったけど、吉祥寺に限らずどこも同じだしね
     
    子供の頃、母親に連れていかれたレンガ館モール?の歌声喫茶
    カナリヤ
    パルコの写実的な手描き看板
    懐かしい・・・
     
    昔は井の頭線のホームから富士山が見えたような気がする

  • @user-ui1cn1nf9k
    @user-ui1cn1nf9k 10 месяцев назад +3

    興味ある町は複数回視聴してます。よく資料・史料を駆使されて内容の濃い番組ですね。
    続けてくださるようお願いします。

  • @user-mr1bf8yk2h
    @user-mr1bf8yk2h 2 года назад +10

    久しぶりに吉祥寺行った時に大分変化してて、驚きました。
    高校時代に行って時はサンロードに近鉄と伊勢丹があった頃。井の頭線も以前の車両でした

  • @蒲田イチロー
    @蒲田イチロー 2 года назад +3

    高校卒業して上京した30年近く昔、初めて生活した場所が武蔵野市でした。吉祥寺は毎週出掛けてましたよ。パルコや伊勢丹はお金が無かったので、入る事は無かったですが、サンロード商店街で古着を買ったり、有名なお肉屋さん(名前忘れた)でメンチカツを食べたりしました。

  • @SJ-yu3re
    @SJ-yu3re Год назад +3

    ロンロン地下にあったきしめん屋むつ富で初めてのバイト
    友達は今美登利寿司あたりにあったカーディナルという洋食屋でバイト、高校生の夏休みでした。
    エコービルにあった三愛でオマセな友人が大人っぽい下着を選んでました。
    懐かしの吉祥寺、
    ロン毛のパンタロン穿いた人が沢山いた時代、ぐわらん堂、ビーバップ、赤毛とそばかす、思い出しました。
    踊り場 城も懐かしい。

  • @alanito-s8c
    @alanito-s8c 2 года назад +5

    素敵な動画、楽しく拝見しました。中1になったとき、当時できたばかりのエコーで親父がセイコーの自動巻き腕時計を買ってくれたことを昨日のことのように思い出しました。エコーの作り勝手がよくなかったことは子供ながらに感じました。確か、エスカレーターに連続性がなく、降りるたびに反対側に回る必要があったのです。店内を見せようとする工夫だったのかもしれませんが客にとっては不便極まりないものでした。近鉄裏付近に友人のマンションがあり、よく遊びに行ったことも懐かしい思い出です。次回の吉祥寺シリーズ、楽しみにしてます!

  • @takashikondo2092
    @takashikondo2092 2 года назад +5

    吉祥寺住民です、いつも楽しく観させてもらってます!!

  • @user-ef4nx2oq2x
    @user-ef4nx2oq2x 2 года назад +3

    井の頭線で通学していましたのでエコーにはよく行きました。東京堂書店、銀座文具が定番でしたが、あっという間にテナントが減り…。エコーの末期、幽霊化する直前には、スーパーシズオカヤのあったエコーのBFとロンロンのBFがつながっていたはずですが。エコーがユザワヤで復活したときは驚きました。そんなことも思い出し、楽しく拝見しました。

  • @user-cn3ze4ig5f
    @user-cn3ze4ig5f 2 года назад +7

    吉祥寺住民ですが、ターミナルエコー内にはゲームセンターがあり中学時代に遊んでいました。
    動画にあるように、長い間幽霊ビルのようでしたね。
    個人的には今のLOFTの前の西武スポーツ、その前の緑屋が懐かしいですね〜

  • @user-qk6nf2br8b
    @user-qk6nf2br8b 2 года назад +8

    吉祥寺を含め武蔵境や三鷹など線路の高架に伴い駅周辺住みやすい街並みになりましたよねー。15年前くらいは駅周辺結構暗かったような記憶があります。

  • @elszslel7771
    @elszslel7771 6 месяцев назад +1

    1980年から10年位住んでました。サンロードがオレンジ色でハイファイセットのロンロンが流れてた時代でした。サムタイムで良くチキンバスケットを注文した…精肉サトウで少しバイトしてました。何もかも懐かしいですね!パステル画の様に見える。

  • @user-bx4wz3do9p
    @user-bx4wz3do9p 2 года назад +2

    40数年前から行ってましたね
    近鉄の二階に喫茶店があって初めてカラシがぬってあるサンドイッチを食べた 近鉄が抜けた後は大塚家具でしたね。
    チェリーナードにあるロジャースは本店 北口のロータリーが出来る前は草むらでホープ軒と松屋が並んでいた。
    小さい頃は五日市街道の東映でマンガまつりを正月に観に来る
    学生服はムサシノ もう書ききれません!

  • @user-tokyoosanpoayumu
    @user-tokyoosanpoayumu 2 года назад +4

    荻窪に住んでいるので、吉祥寺はターミナルエコーがまだ隆盛だった頃や、パルコの建つ辺りに古色蒼然とした映画館が並んでいたのをはっきり覚えています
    エコーの中にあった書店ととんかつ屋に行くのが月一回の楽しみでした
    ユザワヤが入った時は用もないのに懐かしくて見に行ったものです

  • @user-kq2bi3ys7e
    @user-kq2bi3ys7e 2 года назад +2

    長野の田舎から吉祥寺に出て来た年、南口に丸井がオープンしました
    毎日ニューセンターでパチンコして後楽で立ち食い蕎麦食ってた
    本当に懐かしい、、、

  • @ryuko8263
    @ryuko8263 2 года назад +12

    高層ビルがひしめき合う吉祥寺になっていたら、東京のどこにでもある街の一つになっていたでしょうね。

  • @ogikubo15
    @ogikubo15 5 месяцев назад

    50代です。子供のころから家族や友人と吉祥寺によく出かけました。ターミナルエコーはそのころすでにほぼ廃墟だったこともあり、北口から南口に抜けるのが大変でした。今は便利になりましたね。幼稚園の遠足は井の頭公園の動物園。中学校の制服はムサシノ。初めてのデートは井の頭公園。高校時代はよく打ち上げで吉祥寺で飲みました。

  • @standarddachshund
    @standarddachshund 2 года назад +8

    今回もありがとうございます😊
    「回遊性」がかなりキーワードでしたが、まさにその通りで、しばらく前の建築関係の本でそんな特集がされました。
    ロフト、東急、伊勢丹、パルコなどなど、大型ビルはほぼ突き抜けとかができる仕組みで、街の回遊性を高めることに貢献しているとのことでした。
    それにしても、伊勢丹が撤退したときは、本当にショックでした。。。泣

  • @spikeko6382
    @spikeko6382 2 года назад +8

    今回も面白かったです。
    近鉄裏は相当ヤバかったんですね!
    若干今でも名残りがあるような気がします。

  • @anacreon0221
    @anacreon0221 2 года назад +6

    ハッピーローンローンハッピーローンローン
    ローンロン今日は○曜日~って歌が流れてたのを思い出します。

  • @user-mf8qx3zm2u
    @user-mf8qx3zm2u Год назад +1

    吉祥寺生まれで四歳くらいまで住んでおりました。
    私の記憶では80年代初期の頃まで確か東急百貨店の入り口付近に2m四方の大きな鳥籠が据えてあったと思うのですが、どなたかご存知の方は居られますでしょうか。
    大きなカンムリバトが居た記憶があります。
    調べても何も出て来ません。

  • @user-yb3sz7po3j
    @user-yb3sz7po3j 2 года назад +5

    昔は「ロンロン」「ユザワヤ」「伊勢丹」などがあり、子供の頃は井の頭公園でザリガニをよく釣りに行きました…

    • @miharu3748
      @miharu3748 2 года назад +2

      今のキラリナのビル全階がユザワヤでしたもんね
      その前はゲーセンしか入ってない廃墟ビルでした

  • @HansSchmidt2006
    @HansSchmidt2006 2 года назад +4

    中央線複々線化の写真で当時がわかりました。有難うございました。

  • @user-vv4qk8tb4x
    @user-vv4qk8tb4x 2 года назад +8

    ロンロン の方が響きが良いな🎶
    いろいろ呼び方が変わって
    前のほうが、良かったな🥺

  • @poe70s
    @poe70s 2 года назад +9

    吉祥寺北口広場完成のイベントで山瀬まみが歌っていたのを覚えていますね。
    おばあちゃん一人でやってた、たまご屋さんは無くなってしまった。
    南口は相変わらず狭いww

    • @9iousvery141
      @9iousvery141 2 года назад +5

      たまご屋さん、子供のころよくもみ殻いじって怒られました。確か、おばあさんお二人だったはずですよ。

    • @poe70s
      @poe70s 2 года назад +3

      @@9iousvery141 そうだったんですか。
      いつも同じ人しか見なかったもんで。

    • @Tatz-cl3lh
      @Tatz-cl3lh 2 года назад +2

      あのたまご屋さんを見て育ったので、たまごは冷蔵庫に入れずになんなら日の当たるところに置いておいても大丈夫、と学習しましたwww

    • @user-tj7tu4gu8p
      @user-tj7tu4gu8p 2 года назад +2

      今でも交通誘導する警備員がバス通すために怒鳴りちらしてますねw
      大変だなあといつも思います

    • @elszslel7771
      @elszslel7771 6 месяцев назад +3

      卵屋さんとても懐かしいですね!私は1980年から10年位住んでましたが82年位に無くなった様な?その頃店内が全て緑色のjazzバー50thも閉店…後ほど良く通ったjazz喫茶A&Fも…昭和が消えて行く。

  • @andesandes6982
    @andesandes6982 Год назад +1

    幼稚園の頃ターミナルエコー最上階によくホットケーキを食べに連れて行ってもらいました。
    噴水があって下から赤・緑・黄色のライトが当たっていて綺麗だったのを克明に覚えています。
    1階には熱帯魚を売っている店がありましたね。

  • @user-zw6fq6el8w
    @user-zw6fq6el8w 2 года назад +7

    夕飯の一品にサトウのコロッケ(メンチカツ行列に並ばずに買える)を食べた後拝見しました。いろいろ懐かしいですね、ずいぶん変わってドラッグストア・100均・靴屋・携帯ショップなどの多い面白みの少ない街になってしまったのが残念です。ターミナルエコーの東京堂書店にはお世話になりました。

    • @埠頭半田
      @埠頭半田 2 года назад +1

      コロッケ、最近はすぐ売り切れる(´・ω・)
      作る数を減らしたんでしょうか?

  • @ryotao968
    @ryotao968 2 года назад +5

    吉祥寺に住んでいるので、とっても面白いです!よい動画ありがとうございます!

  • @kenmifune
    @kenmifune 2 года назад +3

    ロンロン開業時にテレビコマーシャルをやってました。
    「ロンロン、ロンロン、お洒落のロンロン、味覚のロンローン」
    という歌でメロディーも覚えています。

  • @gochi8560
    @gochi8560 2 года назад +6

    近鉄裏は◯率が頻繁に地回りしていたせいか下手な歓楽街と違い悪質なボッタクリ店がほとんど無く、強面のその筋の方とすれ違うスリルを感じながら少し飲みに行ったり銭湯に入ったりして楽しめたんですがね。
    吉祥寺には行くものの近鉄裏に足を運ぶ機会が減り、久しぶりに散歩がてら歩いてみたら軒を並べていたキャバクラや飲み屋がほとんど無くなり、再開発で綺麗なテナントビルになっていたりでカオス感は全く無くなり昔の風景や活気を知る身としては寂しくなりましたね。

    • @ojmm
      @ojmm  2 года назад

      時代は確実に変わってますね〜

  • @mm91015547
    @mm91015547 2 года назад +3

    子供のころ三輪車でサンロードを走り回っていたのを思い出します。夜F&Fの地下にある歌声喫茶「ともしび」まだあるのかな?たまには吉祥寺行ってみたくなります。思い出させていただきありがとうございました。

  • @osuzuki1447
    @osuzuki1447 2 года назад +4

    昭和41年生まれで中学生のころまで吉祥寺在住でしたがターミナルエコーは一度も行ったことなかったです。もちろん他は全部行きました。

  • @疣美
    @疣美 2 года назад +3

    面白い動画でした。
    自分の世代がぎりぎり近鉄デパートや第一家電があったことを覚えている世代かもしれませんね。
    20年ぐらい前に、閉店寸前のLAOXに在庫の問い合わせをした際、従業員の方がこんな事を仰っていました。
    「吉祥寺の北側はお客の年齢層が高く、南側は若い。なかなか売れないんだよねぇ・・・」。
    これが正確な分析なのか分かりませんが、その後LAOXは閉店。確かに西友あたりは若干地味な印象でしたね。
    ヨドバシができて雰囲気が変わったのは幸いです。

    • @ojmm
      @ojmm  2 года назад +1

      出店は立地が全て、とはよくいいますもんね・・

  • @soniclab3410
    @soniclab3410 2 года назад +3

    F&Fと書いてある伊勢丹のスロープはドラマ俺たちの旅で度々映っていましたね。高校時代ロンロンの店舗でアルバイトしたのを懐かしく思い出しました。

  • @user-dz4ph1yb9r
    @user-dz4ph1yb9r Год назад +2

    子供のころ、母の従弟が住んでいた近鉄の場所に、良く遊びに行きました。庭の藤棚の下で、母の従弟がビールを飲んでいました。話の内容は、昔は全部が麦畑だったというものでした。

  • @casshern9459
    @casshern9459 2 года назад +2

    はいはい
    私のはじめては、先輩につれていってもらった
    近鉄うらベトナムでした👍

    • @user-ly3vy6du1w
      @user-ly3vy6du1w Год назад +1

      昔の西川口、赤羽流の店が沢山ありましたね😅

  • @松やす-g3l
    @松やす-g3l 2 года назад +4

    昭和27年生の母が、近鉄で花道を習ってました!

  • @user-tj7tu4gu8p
    @user-tj7tu4gu8p 2 года назад +3

    ろくでなしブルースの舞台の頃だ!!

  • @mogurofukuzo10
    @mogurofukuzo10 2 года назад +1

    近くて遠い調布市民です。近鉄裏とか懐かしいです。伊勢屋など飲食特集をやっていただけると嬉しいです。

  • @mini982004
    @mini982004 2 года назад +2

    9'40" 《昭和48年FFビル》のモノクロ写真、右下。ロボットのような謎の立像が気になります(ウルトラマンにも見えます)。

  • @user-xj8rl9zr7j
    @user-xj8rl9zr7j 20 дней назад +1

    ロンロンのなかの蕎麦屋松葉家のざるそばの美味しかったこと、1979年頃の話です。もう残ってないでしょうね。ついこの間のことのように思えてならない。

  • @user-zg8vw4fx5m
    @user-zg8vw4fx5m 11 месяцев назад +1

    吉祥寺と言えばフォークの聖地ぐぁらんどう洞、ジャズライブのサムタイム、ハムエッグクラブ、ジャズ喫茶メグ、アウトバック、だなぁ〜

  • @大山佑輔
    @大山佑輔 2 года назад +1

    35年くらい前に住んでいましたが、今はすっかり変わっているんでしょうね。パルコの側にあったpieds nickelés(お得なフランス料理屋)なんかどうなったんだろうr?

  • @user-zw4ci6oj6o
    @user-zw4ci6oj6o 2 года назад +2

    クラウンの写真見たい

  • @user-qp1fb5cl2i
    @user-qp1fb5cl2i 2 года назад +2

    次回のFunky[野口伊織氏がでてきそうですね? 吉祥寺にJazzを広めた有名なかたです!

  • @user-re5id7rl8z
    @user-re5id7rl8z 2 года назад +1

    武蔵野市営プールは、何と二時間「十円」で入場できました。
     回数券を買っては、級友に分け与えました。 夏休みの楽しみでした。

  • @埠頭半田
    @埠頭半田 2 года назад +3

    街全体が高層化していたら、とてもじゃないが遠方からバス一本で遊びに行こうとは思わなかったでしょう

  • @病み上がりくーにん
    @病み上がりくーにん 2 года назад +1

    エコーで、当時小さくて不確かですが、小動物の掴み採りとかありました。

  • @kk-wn4hs
    @kk-wn4hs 2 года назад +3

    ユザワヤ、普通に使ってたけど廃墟だった時期があったなんて知らなかった……

    • @埠頭半田
      @埠頭半田 2 года назад

      ユザワヤは一回、丸井のテナントに入ったあと今のkirarinaにまた帰ってきたんですよ

  • @user-oh9jw7mj3m
    @user-oh9jw7mj3m 2 года назад +3

    近鉄裏にこれ以上風俗店を増やさないために、吉祥寺図書館を作ったと聞いています。

  • @user-fq6tw9dx8q
    @user-fq6tw9dx8q Год назад +1

    近鉄裏といえばニ率会

  • @なつお-k8x
    @なつお-k8x 16 дней назад

    西武スポーツ館はどこにあったんですか?

  • @opus1009
    @opus1009 Год назад +1

    高山案が採用されていたら、つまらないオフィス街に
    なってしまっていたかも?
    近鉄は私が吉祥寺に通っていた80年代中頃には既に
    寂れていたのですが、やはり跡地があのヨドバシ
    だったのですね❗
    昔はラオックスの大きな店も近くにありましたが、
    中国企業に買収されて消えてしまいましたね😢
    サンロードに有ったスタジオ付きの山野楽器も
    無くなってしまったし、券売機のところに有った
    ロッテリアは何処に行ってしまったんだ❗😅

  • @toshihirookamoto8835
    @toshihirookamoto8835 Год назад +2

    首を吊った、自転車預かり所のおばあちゃんの遺書は、私の叔母が託された方に読ませてもらい、内容は地上げしていた銀行への恨みが書いてあったと言っていました。また、地上げには銀行がヤクザを使っていたことも近隣では周知の事。

  • @user-mp3vl1tr1v
    @user-mp3vl1tr1v 2 года назад +1

    仲町通りをナカマチ通りと言われていましたが、その根拠は?

    • @user-gs5nh9ws8j
      @user-gs5nh9ws8j 2 года назад +2

      仲町=なかまち
      中町=なかちょう
      じゃないの?

    • @user-mp3vl1tr1v
      @user-mp3vl1tr1v 2 года назад

      吉祥寺の仲町通りはナカチョウ通りです。三鷹市の仲町通りはナカマチ通りです。

    • @ste3in02un3dverllaeng
      @ste3in02un3dverllaeng 7 месяцев назад

      ​60年代に住んでいた頃は, ナカマチ…と言われ, 聞いてもいたが…いつ頃から変わったかご存知ですか?.@@user-mp3vl1tr1v

  • @user-hidehide2024
    @user-hidehide2024 Месяц назад +1

    アーケードもペット屋、ドラッグストア、メガネ屋ばっかりになってつまらないですね、近鉄裏も東急裏なみになって欲しいけど。繁華街の残り香で片言の立ちんぼが立ってることもあります。もっとおしゃれなカフェとかできて欲しい